日本製 ニコン F2 フォトミック AS + MD-2 + MB-1
日本製 ニコン F2 フォトミック AS + MD-2 + MB-1
ニコン フィルムカメラ の全盛期時代を過ごされた方々にはお馴染みの F2・・完成されたデザインと無調整互換性モータードライブなどできうる限りの機能を盛り込んだ比類なき名機・・・とされるニコンF2。
プロ御用達のFをニーズに応えるようにブラッシュアップしたので、その F2の最終型ハイエンドファインダーDP-12を載せたモデルが、フォトミックASになります、これはフォトミックSB搭載のファインダーをAi化したファインダーで受光素子は cds よりも高性能なSPD素子搭載し1977年に登場、ニコンF3のリリースされた1980年まで製造、販売されていたようです。
その F2の最終型ハイエンドファインダーDP-12を載せたモデルが、フォトミックASになります、これはフォトミックSB搭載のファインダーをAi化したファインダーで受光素子は cds よりも高性能なSPD素子搭載し1977年に登場、ニコンF3のリリースされた1980年まで製造、販売されていたようです。
F2は F に比べ フォトミックファインダーの確実な着脱、シャッターボタン位置の変更、裏蓋をヒンジ式に、無調整で取り付け可能な電動巻き戻し式のモータドライブ・・・とこれでもかの満艦飾のスペックで、世界的にブームを巻き起こしました、今回はそのモータードライブMD-2がセットでの ご案内です。
あの頃は 欧米からのインバウンド客が Nikon を ニコン と呼ばずに「ナイコン」と呼ぶのが新鮮で 私たちも 西洋かぶれで「ナイコン・・・」って言うのが流行りましたねぇ
ご案内のF2AS ボディ、モータードライブとも不具合無く動作します、外観状態として ASファインダーの前部にお小アタリありますが、内部での心配はメーター動作ですが不具合無く動作し、クモリや稜線の劣化もなく いい状態を保っています。
モータードライブは機構的に動作音をおさえるために内部ギアが一部樹脂製のため、使い込み/経年劣化で、電動巻き戻し時に、モーター音はするので巻き戻ったと思って裏蓋を開けるとフィルムが巻き戻っておらず「アッチャ・・」と言った不具合が起きている個体が出回っています。
弊社では中古機械販売が生業のため、外観見た目もありますが、まず動くと言うのを第一としており、ニコンMD-2では 劣化したプラスティック製ギアを金属パーツに入れ替えて耐久性を持たせた状態でのご案内をいたしておりますので前述の様に、撮影後巻き戻したつもりで 裏蓋を開けたら 戻っていなかった・・・という事故が無くなります。
前述の内容をご理解いただき ご検討いただければと思います、 くれぐれも オー○〇ョンなどで 外観だけの 動作未確認などにはご注意ください。
前述のペンタ部前部に前ユーザーによると思われる小ヘコミがあります、機能には問題ない事を確認しておりますが、見た目もあり、相場もあります・・・と言う事を鑑み妥当と思われるな値引きをして このお値段となっております。
動くF2ASモーターセットをお探しの方にお届けできれば幸いです。
■シャッター、メーター動作確認済み、電気系以外 機械動作に3か月の保証が付きます。
■ボディ外観 、前述の小ヘコミあります。
■見た目はかなりキレイな状態です、写真のものが全て。