日本製 ミノルタ AF 75-300mm 4.5-5.6
日本製 ミノルタ AF 75-300mm 4.5-5.6
さて、カメラの主流がフィルム式からデジタルに移行し、当然 初めて手にする一眼レフは
がデジタルという方々が多くなってるこの頃だと思います。
話が戻りますが・・・世界初の自動焦点一眼レフとして登場したミノルタアルファーは、電器接点を備え、
絞りもボディ側でのコントロールとなり、レンズには絞りリングも無いつるり・・・とした
斬新なデザイン。
正式なマウント名はAマウントと呼ばれるらしいのですが、アルファ―マウントやソニーマウントと
呼ばれることが多いようです。
新マウントの採用で従来の製品と互換性を排除し、絞りリングをなくしてボディ側で制御するよ
うになっている。
後発メーカー各社が最終的には絞りの制御をボディ側で行なうようになり、
キヤノンとコンタックスがマウント変更を行ったことから、
やはり当時のミノルタアルファーは時代の最先端だったのです。
アルファーの初期から踏襲された3倍強のズームの望遠レンズです、画質を優先させたのか 決してコンパクトではないのですが、発売当初は9万ほどしたのにレアで超人気のレンズだったのです。
さて、フィルムカメラのレンズはクラシックな色合い描写で標準/広角系は人気があるのですが望遠系はボディ駆動AFですから、最近のデジカメ一眼のAF速度に慣らされた方にはピント合わせの点で敬遠されがち それなりの人気・・・と言う事で 外観程度を鑑みこの価格でお願いします、手元の α7 デジタル にて動作確認済み、不具合はありません。
いつも すみません、面倒見てやろうの方々 よろしくお願い致します。
■送料全国一律500円:日本郵便レターパックプラス単品発送時(代引き、時間指定配達不可)
■外観にさ真のスレ、ヨゴレなどあります。
■後キャップ付属します。
■マウントはミノルタAマウント、対応機種であることをご確認願います。