日本製 栗林光学 ペトリ35 オリコール4.5cm2
日本製 栗林光学 ペトリ35 オリコール4.5cm2
さて マイナーなペトリのご案内・・ 個人的に「判官贔屓の性格もあるのか・・結構好きなメーカーではあるのですが・・」 修理のオジさんは「ペトリで調子がええ機械って あんまりないなぁ」 って言いきるから、ある見方をすればそうなのでしょう。
自分が集め始めたころは、人気はイマイチ、価格的にも割安感があり まだまだ機械も元気だったので、当時 カメラキッズは かなり お安くご案内しておりましたので ご記憶の方もいらしゃると思います。
さて 当機はボディのレンズ部左下に ペトリ F2 とカラーコレクテッドスーパーの勇ましそうなロゴを貼り付けて登場しています、ペトリ35には搭載レンズが3種類あり1955年にF3.5、1956年には2.8を、そして1957年にはご案内のF2となるのです。
シャッターも改良され1/200、1/300 そして ご案内の最終型では1/500になり、その後 ボディの基本構造を引き継ぎ EBn、プレスト、セブン、レーサーなどが後継機として展開されています。
ペトリにとって初めての35mm機で ある意味 気合を入れて作り込んだだろうと思われます、ほぼ50年前ですから、素材の疲労もあり次の症状は否めません、修理のオジさんの言うところは、この辺りにあるのでは...と 今は思います。
状態として、お約束の巻き上げレバーの戻りがゆるくなっています、底カバーに小サビ散在しておりますが、シャッター機構など一通りの整備を済ませ 年代相応に不具合のない動作をしています
写真では一見キレイに見えますが、底カバーにサビなどあります…と言うことでこの価格に抑えております、価格的に保証はお付けできませんが 機械的なシャッター機構は整備を済ませております、お探しの方に・・・。
■外観前述内容 操作スレ/小さなサビ/使いなずみあります。
■各機能正常に動作しています。