カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

日本製 ミノルタ  オート セミ

日本製 ミノルタ  オート セミ

日本製 ミノルタ  オート セミ

価格:

1,980円 (税込)

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

日本製 ミノルタ  オート セミ

銀塩フィルムカメラおよびレンズ、関連品などは、今あるものが全てではないかと・・・ カメラキッズでまとめて買わせて頂いた機械の中で、ショック無茶な操作などによると思われるシャッタボタンのレリーズ連結バーの変形で、動作しない事にい気づいたものの、加工屋さんに依頼すれど 費用もそれなりで・・・それならば 整備費用を鑑み・・・商品化を諦め 現状にて赤字やむなく 見切って「 ガラクタ 」扱いにてお役立ていただける方にお届けしようと判断したものです。

商品の性格上返品はご容赦願っております、ご注意下さい。


さて、自分の思うところを ひとつ・・・あの戦争前の国産カメラメーカーにとっては いい時代だったのだと思います、大英帝国による富裕層ご用達 超高級手作り木製カメラを ドイツは板金による量産化で大成功・・・我が国はその後を手本として追いかけるだけで よかったのです。

オート セミ なんて近代的なネーミングではあるのですが、裏窓式のフィルム送りの時代に フィルム巻き上げ自動ストップ機構搭載という事でオート セミ、さらに距離調整に連動する距離計と視野枠をひとつにまとめた一眼式距離計連動機として登場したのです・・・1937年(昭和12年)の事。

頼りの camerapedia によると一眼式連動距離計を持つ数少ない日本製スプリングカメラとされ、レンズは旭光学製 3群4枚のプロマー75mmF3.5、シャッターは1/400の高速が可能な自社製クラウンラピッドが採用され、デッケル社のコンパーシャッターが載せられたものもある・・・とされていました。【 camerpedia 参照】

状態ですが、シャッター機構は、一応動作するのですが、前述とおりボディレリーズ用リレーパーツに不具合あるようです、修理工料を鑑みガラクタとして売り切ります、セルフメンテや動くディスプレイなどに いかがでしょうか?。

お役立ていただける方にお届け出来れば 嬉しく思います。

     ■状態は前述内容、機械研究、などに。
     ■送料:全国一律520円 日本郵便レターパック520発送時 (代引き・時間指定不可)

ページトップへ