カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

ドイツ製 Altixーnb アルティックスー nb 初期型 イエナ・テッサー50mm2.8

ドイツ製 Altixーnb アルティックスー nb 初期型 イエナ・テッサー50mm2.8

ドイツ製 Altixーnb アルティックスー nb 初期型 イエナ・テッサー50mm2.8

価格:

15,400円 (税込)

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

ドイツ製 Altixーnb アルティックスー nb 初期型 イエナ・テッサー50mm2.8

さて、ドイツ東部のドレスデンにて生まれたアルテッサ社のコンパクトカメラ 「アルテッサーnb」の 初期型のご案内です。

ここでは シャッターセットが巻き上げと連動し、セレン式単体露出計を内蔵したnb型の案内です、あるテッサの情報はこちら を お調べいただければと思います。

シートメタルをプレス加工した 基本設計が良かったのでしょう、廉価機として登場したと思われる ごく普通のファインダーカメラとして登場しています。 ウェブ記事によると あの戦争後は 平和産業として再開したものの 会社が東ドイツにあったため、国営化の波に呑み込まれ、アルティッサ社自体が吸収/消滅していったらしいのです、

なんでも最盛時には年間20万台も生産され、アメリカへも大量に輸出されたというから、欧米におけるこのクラスのカメラのうちでももっとも普及したカメラのひとつに数えられる・・とあります。

東ドイツのカメラということもあってか・・・あまり国内では見かけず、自分とアルテッサとの出会いは10年近く前、ロンドン市内の中古カメラ屋街が最初で、ライカなどの高級カメラブームと円高の事もあって無名の機械は割安感があり、社内備蓄の無いカメラキッズでも結構紹介していたので、ご記憶の方もいらっしゃるかと思います。

さて、ご案内のnb型ですが セルフコッキング式ビハインドシャッターにスピゴット式レンズ交換とし、当機はイエナ・テッサー50mm2.8をマウントして載せています、巻き上げレバーを操作するにつれ セットレバーが「よいしょ‥」と動きます、メカギミックとして楽しめます。

レンズ交換式ではあるのですが、非規格の独自マウントのようで、一説によるとウェラ(ベラとも・・)と互換性が・・とも言われるのですが、手持ちの機械では適合しませんでしたから、別だと思われ、また ファインダーは標準視野だけで・・・レンズに合わせたビューファインダーもあったのかもしれませんが、自分は見たことがありません。

状態として、特に目立つアタリ/キズは無いのですが、セレン劣化でメーターは光に反応せず、残念とは思いますが年代的に「寿命ゃから動いていてもそのうち動かなくなるのは確かやからなぁ」下手に触って壊すよりこの方がええ、操作が眼で楽しめるからなぁ 」は、修理のオジさんのお言葉です。

外観的には年代に比べて特に目立つキズ/サビなど無く キレイな状態だと思います、念のためシャッター機構。レンズ交換など一通りの整備/動作確認を済ませました。

お探しの方にお届け出来れば嬉しく思います。

     ■シャッター整備・各部点検確認済み商品。
     ■レンズに目立つカビやクモリは無いように思います。
     ■メーター寿命で不動、外観 前述内容、軽い使いなずみあります





















ページトップへ