ドイツ製 【見切り価格】ライカ ビゾフレックス IIa型 バルナック M39 対応 + タナックIIcボディ
ドイツ製 ライカ ビゾフレックス IIa型 バルナック M39 対応 + タナックIIcボディ。
カメラを扱う楽しさの中に、アクセサリーがあります、製造メーカーも多く、その時々の中で工夫された物や なるほど・・と感心させられたり、中には首をかしげたくなるものなど、集めて、揃えて楽しめます。
1959年にビゾフレックス I 型の後継機となる II 型を発売、着脱式のペンタプリズム、ボディにフィットするミラーボックスには従来のようにダブルレリーズを使用しなくてもシャッターを押せるトリガーバーはミラーと連動するなどドラスティックというか全く違うモデルとして登場したのです。
どちらかというとM型用として考えられたと思われます、 構造的にフランジバックの長さもあり交換レンズは望遠系に特定されますが、考えてもみてください、距離計連動カメラがビゾフレックスを取り付けるだけで一眼レフとして使えたのです、接写、近接撮影も思いのまま・・・機動性において距離計式を凌駕しています。
さて、前述のそれをバルナック型というかM39マウントとし、トリガーバーもカメラに合うように直し、少数がバルナック用として市場に出たのです。 大型だった初期のミラーボックスとは異なり 厚みも薄く、トリガーをおすと 「パチン」 と動くミラー式にバルナックファンは喜んだのは間違いないようです。
少ない、珍しいとなると 「われこそ得め・・」 となるのは世の常で、人気のあるうちはいいのですが、人気がなくなると アクセサリー類などは放りっぱなしで消えていく定めにあるそうです‥淋しいの一言・・・。
この度、前述のLマウントのビゾ IIa型 + プrズムファインダーセットで入手しました、バルナック用ではありますが、MボディにL/Mアダプター併用で取り付きますが、トリガーバーがシャッター位置と合いませんから、ここではバルナック専用ということにしておきます。
状態として、外観的には年代なりでしょう、写真ではキレイに見えますが、艶消し塗装のエッジ部などにスレあります、外観優先のライカファンの方には不向きだと思います、ご注意ください、焦点面や光学系路には特に目立つスレなど無いように見えます。
さて この度は見切商品としてタナック IIc のボディを特別価格にてセットにしております、M型でビゾシステムをお楽しみの方には、そのままのシステムが バルナック型に転用できますし、タナック型は、フィルム装填が簡単でユーザーの利便性もありますので、魅力ではないかと・・・お探しの方にお届け出来れば幸いです。
■クラカメのいい時代です・・考え工夫されたアクセサリーを是非お楽しみ下さい。
■送料無全国一律520円:日本郵便レターパックプラス単品発送時(代引き、時間指定配達不可)。
■前述のペイント部のテカリ、スレなどあります、写真をよくご覧下さい。
■上記文をご理解いただき、対応機種である事を確認の上ご検討下さい。