カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

イギリス製 エンサイン フル ビュー FUL-VUE

イギリス製 エンサイン フル ビュー FUL-VUE

イギリス製 エンサイン フル ビュー FUL-VUE

価格:

9,680円 (税込)

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

イギリス製 エンサイン フル ビュー FUL-VUE

今回はシンプルの極みと言える、エンサイン社の ボックスカメラのご案内です。

資料雑誌によると エンサイン社の歴史は古く、かってイギリスにあったガラス乾板、フィルム、レンズ、カメラのメーカーのHoughton:ホートン社が基礎になり、時代の変化で高級ウッドカメラのサンダーソン、フィルムのバーネットさらに光学機器のロスなどと合併を繰り返し、エンサインブランドのカメラを製造したイギリスを代表するカメラメーカーのひとつとのこと。

エンサイン社はいろいろなボックスカメラを製造販売しましたが、デザインがユニークなカメラが今回のフルビューです。カメラ上部に位置する大きなファインダー部のため、二眼レフカメラにも見えるので、二眼レフの一つとされる場合もありますが、ベースとなっているのは 下写真の シンプルなボックスカメラですから、このカメラもボックスカメラのカテゴリーとされています。
               

フルビューの最初のモデルは戦前の1939年頃に登場していて、直方体型で一見すると普通のボックスカメラにしか見えません。しかし撮影レンズの真上に撮影レンズより大きな口径のビューレンズがあって、ボディ上部は大きな凸レンズが備わっています。

ファインダー内部には反射ミラーが備わっていて、上部の凸レンズを通して 焦点板の無い空中像をルーペなで大きなファインダー像を観察することができるようになっています。

このとき一般的な二眼レフのように、上部のレンズに目を近づけては視野全体が見えなくなってしまうので、目をかなり離して観察しなければなりません。これと同様な方式の二眼レフカメラとしては、ドイツのフォクトレンダー社のブリリアント(ブリラント)があります。

構造的に シャッターが単速、絞りも固定、ピントも固定ということで、撮影できる条件が限られてしまうのですが、露出やピントが適正に合う条件で撮影できると、以外やキレイに写るとの事目を見張るような写真を撮影できるのです。

そもそもレンズ構成枚数が最小なので、光線の透過率が高くコントラストが高く、ゴーストやフレアも出にくく 条件さえ適合すろ被写体は キレイに写るのでしょう

全金属製の流面ボディと前述のファインダーが特徴の機械で不思議な人気があります

ご興味を持たれた方に・・・

     ■シャッター機構整備済。
     ■送料:全国一律520円 (日本郵便レターパックプラス520規定発送時)
     ■レンズ年代相応、特に目立つキズ、カビないように見えます。
     ■120フイルム対応。
     ■カテゴリー的にボックスカメラです‥過度のご期待はご容赦。

























ページトップへ